pear-chouchou

おうちのこと

高い位置からお湯を注ぐママのストック術

インスタントコーヒーは高い位置からお湯を注ぐとスプーンを使わずに済みます。そんなズボラなママが、合理的に日用品をストックする秘訣を教えます。時短にもつながり、セールで買いだめしておくこともできお得な方法です。ズボラもたまには役立つ!
家庭菜園

とうもろこしと枝豆はセット栽培で収穫量UPを狙うべし!

とうもころしと枝豆をセットで栽培するとメリットがあることを知っていますか?本当にメリットがあるのか、レンタルファームを使って検証します。防虫ネットの張り方なども載せています。とうもろこしと枝豆を栽培したい方はぜひ参考にしてください。
おうちのこと

地味で面倒な野菜の下処理は、一気に終わらせるべし

食べきれないほどの野菜をいただいた時はどうしていますか?今回はある程度のところまで一気に処理して、時短を叶える方法をお伝えします。綺麗に収納するやり方や美味しいレシピも載せているので参考にしてください。
家庭菜園

簡単!ミニトマトを育てるたった3つのコツ

家庭菜園初心者にはやっぱりミニトマト!苗選びから育て方のコツなど3つにまとめました。これ頭に入っていればミニトマト栽培は成功したも同然。一緒にミニトマト栽培やってみませんか?
家庭菜園

コストコ・ベジトラグで育てた葉大根の収穫

手軽に野菜を育てたいけれど、できればおしゃれにスタイリッシュに育てたい。そう考えている方におすすめしたいのがベジトラグです。手軽におしゃれに楽しく家庭菜園を楽しむコツえお伝授します。
おうちのこと

【誰でも簡単!】大容量のコストコ冷蔵品、小分け冷凍術公開!

コストコは量が多すぎて買えない…そう感じる人も多いと思いますが、美味しいお肉がコスパ良く揃うコストコを利用しないともったいない!買ったものは小分けにして冷凍保存すればOK。小分け冷凍のやり方や絶品レシピも載せていますので、ぜひご覧ください!
子育て

頭のいい子はスマイルゼミ!?継続は力なり!

こどもの成績や学習方法が心配になることありませんか?勉強は楽しく継続できることが一番大事だと思います。その中で我が家ではスマイルゼミを取り入れています。こどもの成績アップが気になる方はご覧ください。
おうちのこと

片付け苦手ママ流・衣替えを利用した断捨離プロジェクト

衣替えのシーズン到来!この衣替えの作業を有効活用して、しまいこんでいる洋服を整理しませんか?片付け嫌い&ズボラでもできる簡単で単純な作業の繰り返しのみ。不要な洋服を減らしいつでも人を呼べる綺麗な収納を目指しましょう。
家庭菜園

ズッキーニ種まきから畑へ植え付けまで手順公開

先取りって得意ですか?わたしは基本的にいつもその日暮らしというか、ぶっつけ本番が多くて、計画的に物事を進めていくのがとても苦手です。勉強も、コツコツテストに向けて勉強するのが苦手で、いつもテストの前日に一夜漬けで勉強していました笑ですが、野...
おうちのこと

コストコでベジトラグ購入!家庭菜園の門出におすすめ

先日コストコにて、値引きになっていたベジトラグを購入しました。組み立ての様子や苦労話、完成した後の様子などをレビューします。結論、DIYが得意だったらめちゃくちゃおすすめ!苦手でも完成品にはとっても満足☆