家庭菜園 【百均&カインズで】虫のつかない柔らかい葉物を水耕栽培で育てる方法とは? 新学期のバタバタも少し落ち着き、GWまでしばらく平穏な日々を送りたいママ梨です。自宅から3kmほどにあるレンタルファームでも少しずつ夏野菜を始めている段階ですが、たかが3kmされど3km。微妙に遠い…ちょっとそこまで〜❤︎という距離ではない... 2025.04.21 家庭菜園
子育て 【セリアvs無印良品】コミックの収納きれい&取り出しやすい収納方法を検証 無限に?増え続ける大好きなドラえもんコミック。2歳&3歳のモンスターからコミックを守りつつ、フレキシブルに移動できるコミック収納を探して、ようやくゴールが見えました。コミック収納におすすめなのは無印良品?セリア? 2025.04.04 子育て
子育て 【治療レポ】いちご状血管腫でのレーザー治療について 突如赤ちゃんに現れるいちご状血管腫。小学生になるころには消えることが多い乳児血管腫の一種ですが、消えなかったらどうしようと不安な方も多いでしょう。いちご状血管腫の治療の選択肢としてお読みいただけると嬉しいです。 2025.04.02 子育て
子育て 【実践】小学生の春休みを有意義に過ごすためにやるべき3つのこと 長いようで短い小学生の春休みの過ごし方について紹介します。特に絶対やっておきたいのが部屋の片付けや1年間の紙類の整理です。教科書やプリントは学年の途中では処分できないので春休みを使って効率よく片付けましょう! 2025.03.28 子育て
おうちのこと 【tower推し】収納の少ないキッチンで、圧迫感なく収納力をアップさせた3つのアイテム シンプルでおしゃれかつ機能的なアイテムが揃う山崎実業のtowerシリーズ。愛用している方も多いでしょう。今回は収納力の少ないキッチンに悩んでいる方必見の圧迫感なく収納力を増やすアイテム3選を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。 2025.03.13 おうちのこと
おうちのこと 【値引き祭り】気になる商品目白押し!コストコ購入品紹介〈2025.03.10〉 ふらっと立ち寄ってもお得な商品が買えるコストコが好き!週1ペースで通うわたしがコストコで見かけた新商品や値引き品・値引きされていなくてもお得な商品などを一挙後悔しています。気になる商品があればお買い物の参考にしてください。 2025.03.10 おうちのこと
子育て 【えんぴつけずり難民に朗報!】自分で削って自分で出てくるスーパーな『SASITEMI』紹介 入学や入園を控えたこどもがいなくとも、バタバタするのが3月。進級準備品として、スーパーなえんぴつけずり『SASITEMI』を購入したので、使い勝手のよさを紹介します!注意点なども解説しているので、気になった人はぜひ最後までご覧ください。 2025.03.04 子育て
おでかけ 【高い?】予想よりはるかに楽しめた「市原ぞうの国」のアクティビティ紹介 千葉県市原市にある「市原ぞうの国」はご存知ですか?プチ移住してから行きたい場所候補にずっと入っていたものの、行けていなかった場所でもありました。理由は、行った人が口を揃えて「高い」と言っていたから。プチ移住して丸4年が経過してようやく行って... 2025.02.28 おでかけ
おうちのこと 【便利すぎる】こどもに配る小分けお菓子はコストコがおすすめ〈2025.02.21〉 コストコ購入品を紹介しています。こどもに配る小さなお菓子がほしいときには、迷わずコストコがおすすめ!大容量はもちろん、スーパーで買うより断然安い場合が多いです。今回はおすすめ小分けお菓子3つ載せているので、ぜひご覧ください。 2025.02.22 おうちのこと
おうちのこと 【記録】アレクサンドルドゥパリのクリップ、バネが壊れて修理なう… アレクサンドルドゥパリのヴァンドームクリップが壊れた´д` ;修理できるのは知っているけれど、ホームページが細かくて断念…過去何度も挫折した修理までの手順を簡単に紹介するので、修理を検討している方は参考にしてみてください。 2025.02.12 おうちのこと