おうちのこと 【今すぐチェック!】ドラム式洗濯乾燥機を長く使用するための秘策公開 値段の高いドラム式洗濯乾燥機。1年でも1日でも長く使いたいと感じませんか?ドラム式洗濯乾燥機の寿命をのばすためには、日々のお掃除が欠かせない。そんなお掃除方法を日々のものから気づいた時にやるものまで順番に紹介していきます。 2022.09.12 おうちのこと
おうちのこと 【悲劇】新築2年経たずにIH破壊、レンジフード掃除の注意点公開 IHにヒビが入ってしまった時どうしますか?突然の出来事だと焦ってしまいますよね。ヒビが入った時の対応や火災保険の請求で必要なものなどを紹介しています。他にもシロッコファンの簡単な掃除方法も。ぜひご覧ください(^^) 2022.09.02 おうちのこと
家庭菜園 【実践】冬野菜の植え付け準備、太陽熱消毒にトライ 夏野菜が病気にかかってうまく育たなかった、雑草がすごくて大変だった、という方必見!夏の太陽の力を借りて、土の中を消毒する太陽熱消毒という方法があります。太陽熱消毒のやり方や経過などをお伝えしているので、良かったらご覧ください。 2022.08.31 家庭菜園
子育て アゲハの幼虫は何食べる?柑橘系の葉を入手する方法 昆虫にハマったこどもがアゲハ蝶の幼虫を見つけてきて飼いたい!と言った時どうしますか?飼おうと思った時に最初に直面するのが幼虫のエサ問題…エサとなる柑橘系の葉の入手方法をまとめました。ぜひ参考にしてください。 2022.08.30 子育て
子育て 2022☆夏休みの想い出ベスト3 楽しい夏休みも、気づけば残りわずか…今年の夏休みは、開始早々に夏風邪で一家全滅を経験し、健康は大事と改めて実感した夏でした。健康が取り柄だったわたしは、今まで家族がインフルになっても高熱を出しても、全くうつることなくひとりでピンピンしていた... 2022.08.23 子育て
おうちのこと 洗面台に置くものはなんでも浮かせたくなった結果 毎日の手洗いやうがい、歯磨きなどで常に汚れがたまりやすい洗面台。こまめに掃除することが大事なんでしょうけれど、毎日やるのはちょっと億劫…少しでも掃除する場所を減らすためになるべく洗面台に置くものは浮かせたいなと考えていました。しかし、まだ小... 2022.08.18 おうちのこと
おうちのこと こどもひとりでも片付けられた!片付けに特化したおもちゃ収納公開 毎日片づけなさい!と怒る日々とさよならしたい。そう考えて大量のおもちゃを処分してこども目線で使いやすい収納にチェンジ!こどもが自分たちだけで最後まで片付けられる秘訣を公開します! 2022.08.04 おうちのこと
家庭菜園 残念過ぎる…スイカ収穫間際の悲劇! 収穫間際のスイカを襲った悲劇。野生の動物は収穫時期がよくわかっているんですね。あともうちょっとで収穫だったのでとても悲しいですが、今年の経験と反省を来年に活かしたいと思います。 2022.08.01 家庭菜園
家庭菜園 とうもろこし収穫のためにやっておくこと3選 甘くて美味しいとうもろこしを収穫するために、今からやっておくポイントを3つにまとめました。実がびっちり詰まったとうもろこし魅力的ですよね!めちゃくちゃ簡単なとうもろこしの茹で方も紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。 2022.07.12 家庭菜園
家庭菜園 コストコ・ベジトラグで育てるおすすめ野菜を紹介 大好きなコストコで、奮発してベジトラグを買ってから3ヶ月が過ぎました。実は最近放置していました…理由は色々あるのですが。ベジトラグを置いている2階のベランダはあまり日頃使っていないベランダに水道がない(水やりがちょっと面倒)畑が楽しくて、他... 2022.07.06 家庭菜園