子育て こどものやりたいを応援!こども包丁を使ってお手伝いしてもらおう こどもにお手伝いをしてもらいたいけど大人用の包丁だと不安、そんな気持ちが大きかったのでこども包丁を購入しました。手のサイズにあった包丁を使うことで上手にお手伝いをすることができるようになりました。 2021.06.06 子育て
子育て おうち学習は続かない?小学生のやる気を維持するためにやっていたこと こどものおうち学習って続けるのが結構大変ですよね。小学1年生・ミニ梨がある1冊のドリルをコツコツ続けてとうとう最後のページまで辿り着きました。すごい!本当によく頑張ったと思います。こどものやる気を維持するためにしてきたことを振り返ってみまし... 2021.05.27 子育て
子育て 3度目の新生児訪問体験談!部屋がちらかっていてもすっぴんでも大丈夫◎ 3人目の新生児訪問が先日ありました。毎回赤ちゃんの成長が実感できて楽しい時間なのですが、産後ママにとっては負担に感じることも…わたしにとっては楽しかた新生児訪問の様子をお伝えします! 2021.05.22 子育て
子育て 3人目で初めての新生児1週間検診、赤ちゃんの成長を実感 上ふたりの時はなかった新生児1週間検診。3人目で初めて行ってきました。1週間検診ってどんなことをやるの?最近行ったばかりの1週間検診についてお伝えしています。 2021.05.11 子育て
子育て 新生児は夜寝ない?少しでもぐっすり寝てもらうための秘訣3選 我が家に新しく仲間入りした3人目の男の子。新生児らしく、昼間はよく寝て夜はちょっぴり覚醒モードへ。少しでもママがぐっすり寝るために今やっていることを3つ厳選してお届けします。寝不足で苦しくなったママに見てもらいたいです。 2021.05.09 子育て
子育て 外に行けない時でも楽しいおうち遊び、GWはこうして乗り切った 長いようで短かったGW、なかなか天候に恵まれず家の中で過ごすことが多かった我が家。家族みんなで楽しめた遊びやみんなで作ったランチなどを厳選して紹介! 2021.05.06 子育て
子育て 【体験談】3人目で初めての無痛分娩 3人目にして初めて無痛分娩を選びました!本当に痛みがないのか?実際どうなのか?という部分をわたしなりにまとめてみました。迷っているパパママの参考になれば嬉しいです。 2021.04.28 子育て
子育て こどもの習い事どうする?機会があればやってみたいトランポリンレッスン5つの魅力 新生活が始まり、それに合わせて習い事を検討している家庭も多いと思います。体を思い切り動かせて楽しい習い事をやらせたいというパパママにおすすめなトランポリンレッスン。今回はその魅力を5つ紹介します! 2021.04.22 子育て
子育て 【検証】最近のこどもがすぐに自転車に乗れるワケとは 最近のこどもはすぐに自転車に乗れるというのを聞いたことはありませんか?我が家のこどもたちで検証。自転車にすぐ乗れるようになった秘訣を公開します! 2021.04.19 子育て
子育て 待望の幼稚園がスタート…ママと離れるのが嫌!と登園拒否する4歳児への対応 4月から幼稚園に入園し、ずっと楽しみにしていた幼稚園生活のスタートのはずが、毎日大泣きで登園拒否…予想外の事態でしたが、理由は単純なもの。ママと離れたくない…気持ちを受け止めつつにこにこで通えるようになるまでの試行錯誤が始まりました。 2021.04.17 子育て