子育て

子育て

【超簡単】ストックすべきこどもの鉄分・カルシウム不足を救う食材とは

こどもの食事って毎日悩みませんか?6歳までの食事が大事と言われている中で、わたしが特に注目して気をつけているのが鉄分とカルシウム。忙しいママでもできる!気張らずにちょっとした工夫で上手に取り入れる方法を紹介します。
子育て

【治療経過レポ】うすくなった次女のいちご状血管腫

いちご状血管腫の内服治療は、治療開始のハードルが高くなかなか踏み切れない方も多いかと思います。ここでは、治療開始してから3ヶ月経った現在の次女の様子をお伝えします。いちご状血管腫で悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。
子育て

【体験談】小学生がKimini英会話を1年続けてみた結果…

こどもに英会話の習い事をさせたい方必見!我が家の小学3年生の娘が1年ほど続けているオンライン英会話『Kimini英会話』のメリットデメリットを紹介します。初月10円キャンペーンも!Kimini英会話に興味のある方はぜひ最後までご覧ください。
子育て

【正直レビュー】リビング学習デスク周りで用意したアイテムを5つ紹介

こどもの学習デスクって何にこだわりますか?我が家のこだわりはシンプル、集中力が続く、目に優しいなどなど。そんなこだわりを詰め込んだリビング学習デスクと周辺小物を紹介します。かなり自慢です!
子育て

【急げ!】リビング学習テーブル、無印良品で25,000円もお得に買える方法とは?

こどもの学習テーブルを購入しようと考えている方へ。無印良品でお得にリビング学習用テーブルを購入した方法を紹介しています。前のモデルと今のモデルの違いも詳しく解説。無印良品で学習デスクを探している方はぜひ読んでみてください。
子育て

【体験談】いちご状血管腫の治療について

赤ちゃんに突如できるいちご状血管腫。放置しても徐々に消えると言われていますが、飲み薬でも治療できる場合があります。治療の内容や治療開始する場合の注意点などをお伝えしています。いちご状血管腫のことで悩んでいる方はぜひご覧ください。
子育て

【毎日ドタバタ奮闘中】4人の子育てで変わったママの意識

毎日ドタバタで時間がなくてイライラしませんか。時間には限りがあり自分のキャパにも限りがあります。できないことはできないと宣言して楽しくゆるく過ごしましょう。夕ごはんづくりで楽するヒントやレシピも載せています。
子育て

【必見】生後2ヶ月から四種混合の予防接種開始!

2ヶ月で予防接種デビューをするパパママ必見!今まで3ヶ月からだった四種混合が2ヶ月で一緒に打てるようになっています。ここでは予診票記入の便利グッズを合わせて紹介しています。気になる方はぜひ♪
子育て

【始めるなら今!】「読売KODOMO新聞」で、こどもと一緒に親も学ぶ夏休みにしよう

こども新聞ってどれがいいんだろう?お試しのつもりで読売KODOMO新聞を始めて1年が経ちました。週1回届くのを楽しみにしており、これからも継続予定です。我が家のスタイルに合っていた読売KODOMO新聞のおすすめポイントをまとめました。気になる方は是非チェックしてください(^^)
子育て

【入学祝いや誕生日プレゼントに!】こどもの姿勢が気になったらバランスイージー

食事中の姿勢や勉強する時の姿勢って気になりませんか?足をぶらぶらさせながらだらしなくご飯を食べているこどもたちの姿勢が気になって気になるパパママ必見!バランスイージーでサクッと解決しました。入学祝いにもおすすめです。