【仕事納め】テーブルと椅子をDIYで蘇らせるプロジェクト手順公開!

※アフィリエイト広告を利用しています※

おうちのこと

我が家には捨てるか直すかずっと悩みながら放置していたテーブルと椅子のセットがあります。おそらく5年以上前に買ったIKEAのアウトドア用のものです。


東京のマンションに住んでいた時からベランダの憩いスペースとして活躍してくれて、お気に入りだったこともあり、今の家のお庭にも置いておりました。

しかし、経年劣化とサンサンと降り注ぐ大陽のパワーですっかり色褪せて見すぼらしい色になってしまいました。

ここで1度やってみたかったDIYにチャレンジ!!長い道のりでしたが、分解から色塗りなど、やったことを順番に記録していきます!

ビスをすべて外して分解する(1日目)

IKEAテーブルと椅子を分解したところ

まずIKEAのテーブルと椅子は、木の部分とフレームの部分でできているので、繋げてあるビスを全て外します。

そのまま塗り直すこともできるかもですが、全部外して塗った方が綺麗に仕上がります。

ビスを取り外すにしても、また再度取り付けるにしても電動ドライバーがあると作業がかなり楽になります。

我が家にあるのはマキタの充電式インパクトドライバーで、じぃじ(パパ梨のパパ)が昔使っていたものをいただきました。パパ梨は、どっぷり「マキタ沼」にハマっているので、充電器や充電池などはバッチリそろっています笑

全てのビスを外して、木の部分とフレームの部分にわけることができました。


木をよく洗ってよく乾かす(1日目)

IKEAテーブルと椅子、分解して水洗い後

買ってから何年も経っており、こちらに引っ越してきてからは雨ざらしだったので、実は結構汚れています。汚れもすごかったですが、表と裏の色の違いにびっくりしました。ペンキで塗り替えたら綺麗になるだろうな、と期待しつつ、木の部分全部ごしごしと水洗いしました。

そのまま陰干しで気長に乾燥させます。たまに裏返してカラカラになるまで。中途半端だとカビちゃう気がするのでしっかり乾かしました。

そして、ここら辺で一気にDIY熱がぎゅーぎゅーんと下がってしまい、このバラした状態で半年近く放置されることになるとは、まさかIKEAのテーブル達も思っていなかったでしょう笑

さらに、新しく建てられた倉庫の肥やしとなりかけましたが、なんとか復活を遂げました。幸い外したビズなども全て残っており、ここから急ピッチで新たな作業に入ります。

木の表面を綺麗にやすりがけ(2日目)

IKEAテーブルと椅子、やすりがけで綺麗にDIY

木の表面は経年劣化と強い紫外線や雨の影響などなどで、毛羽だった状態でした。なので、表面を綺麗にやすりがけします。

まず荒い方の♯60のサンドペーパーでごしごし。これだけでも表面はかなりさらっとしました。

わたしとしては、もうこれでペンキでもいいんじゃないかと思っていたのですが、凝り性魂に火がついたパパ梨はこの後、♯240のサンドペーパーでさらにごしごししていました。

見た目ではわかりにくいですが、手触りの差は歴然!!#240すごいです笑

楽しいペンキ塗り作業(2日目と3日目)

DIYするためにカインズで購入したもの

ここからはわたしが楽しみにしていたペンキ塗りの作業に入ります。今回購入したものは全て近くのカインズでいきあたりばったりで購入したのですが、「SPF材用超撥水ペイント」というものを買ってみました。

SPF材用超撥水ペイント
  • 特徴:木目を生かしながら鮮やかに着色し、木を守ります。
  • 用途:屋外木部の着色と保護
  • 乾燥時間:約2時間(20℃)

このあたりまで読んで、もうこれ!と決めて、あとは色だけ。ホワイト、ダスティグリーン、ブラウン、ダークブラウンがあったのですが、ホワイトにしてみました(直感で)

お店で見ているとお水で薄めてから使用するようなものもあったのですが、そのまま使える方が楽なので、薄めず使えるタイプにしました。

ハケで楽しくペイント開始(2日目)

一度塗りした後乾かしているところ

ハケで木目に沿ってぬりぬり…表と側面を塗って乾かして、なんとなく乾いたら(せっかち笑)、ひっくり返して裏をぬりぬり。

結構発色が良く、塗っていた時は「二度塗りは必要ないかも」と思っていたのですが、乾かしている最中に天気予報が外れて急に雨が降ってきて、せっかく塗ったところに雨粒の跡が笑

それまでお庭で作業していたのですが、慌てて玄関へ移動させました。

しかも、せっかちに表が乾き切る前に裏返した部分が段ボールとくっついてしまったため二度塗りを決意しました。この日はそのまま玄関に置いたまま作業終了しました。

表面を軽く削って二度塗り(3日目)

二度塗りして乾かしているところ

広々と玄関を占拠している木たち。午前中は用事があってできなかったのですが、午後からちゃんと作業しました。

よく見ると色ムラやペンキがぽたっと落ちた跡、雨粒の跡、くっついた段ボールなど、結構雑な仕上がりでした。でも完成度の高さは求めていないので、全く問題なし。

#240のサンドペーパーで軽く表面をごしごしした後、二度塗りを開始しました。昨日の反省を生かして、二度塗りは表面だけにして、裏になる部分はこのままでいくことにしました。

始めたのが遅かったので、この日の作業はここで終了します。さてあと何日で終わるかな笑

ようやく組み立て完成(4日目)

ペンキが乾いたあと、組み立てているところ

二度塗りして綺麗に生まれ変わった真っ白な木たち(イメージとしてはオフホワイトな仕上がりをイメージしていたのですが、塗ってみたら思ったより白かった!)。

最後はまた電動ドライバーを使って組み立て作業です。分解してから半年近く時間がたっていたので、ビスの状態や木のそりなどが色々心配でした。

ビスの長さが2種類あり、分けて保管していたものの、どの部分で長いビスを使うのかわからなかったり、おそらく短いビスだった部分に長いビスを使用して木が割れたり、腰痛の持病を持つパパ梨の腰が悲鳴をあげたり、色々ありましたが、なんとか無事に完成いたしました。

思ったより白すぎてそこだけ急にモダンな空間が生まれましたが、暖かくなったらお庭でお茶できるスペースができて大満足です。

楽しくDIYでモダンテーブルセットに変身

ハケとペンキ

せっかちなのかズボラなのかわからない感じで、捨てるか捨てないか悩んで分解したところから半年。ようやく塗り替えを決心してから3日間かけてボロボロに色褪せたテーブルと椅子は、モダンな白×黒のおしゃれなテーブルと椅子に大変身いたしました。

きっと慣れている人なら1日とか2日とかで終わる作業なのかなと思いますが、ようやくここまできました。

今年中にやっておきたいことリストに挙げていたこのテーブルと椅子が綺麗に蘇って、懸念事項がひとつクリアになりました。新しい年が迎えられそうです笑

2021年はたくさんの新しいことにチャレンジできた年でもありました。まず3月からブログを開始して、4月に出産がありました。

その後10月からは個人事業主として独立をしました。独立には裏事情があったため、独り立ちといっても未だ家族におんぶに抱っこの状態で、締め切り前には家事も育児もいつも以上にズボラになり自己嫌悪に陥ることもあります。

来年はもう少し要領よくこなせるようになって、さらに笑顔が増える1年になれればと思っています。1年間本当にありがとうございました。

2022年もみなさまにとって良き1年になりますように。2021年「梨のシュシュ」仕事納めです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました