【必見】手軽で簡単!プランターでのスイカ栽培と美味しすぎるスイカジュースの紹介

※アフィリエイト広告を利用しています※

スイカ割り後のスイカ 家庭菜園

もうすぐ夏休み!夏休みになると食べたくなるのがスイカ。小さい頃のお盆休みにおばあちゃんが大きなスイカを買ってくれたのを思い出します。

小さい頃ってスイカといえばスイカ割りサイズの大きなものなので、そこからはスイカスイカの日々が続きます。こどもってわがままだから、最後の方には飽きてしまい「またスイカー⁉︎」なんて思っていました。

最近では大玉スイカって需要が少ないようで、あまりスーパーでも見かけなくなりました。売っていても贈答用みたいな扱いで、かなり高いですよね。

小玉スイカですら食べ切れるかなと考えてしまい、自分では買わないものの一つです。スイカ好きなんですけどね。

そんなスイカですが、春先にご近所の友人からスイカの苗をいただいたので今プランターで育てています。

家庭菜園では禁断!?の大玉スイカ栽培スタート

スイカの苗

春先に近所の友人からいただいたスイカの苗。なんと、去年の夏に食べた大玉スイカの種を取っておいて、蒔いてできた苗だそうです

スイカの種って食べる時邪魔だなと思うだけで、自分でそれを蒔いて育てようと思ったことがなかったのでびっくりしました。

スイカは育てるのに、とても広い面積が必要になるためなかなか家庭では育てるのが難しい野菜だと言われています。

しかし、小さいスイカ(小玉スイカ)であれば、支柱を立てて上につるを伸ばしていき、できた実をネットに入れて吊して栽培できます。

また横にどんどん広げる場合も大玉スイカよりは狭い面積の土地で育てられるので、野菜用の大きめのプランターでも育てることは可能です。

ただ大玉になると話は違ってきます。ネットに入れて吊るす空中栽培もできないですし、ましてやプランターでは無理と言われています。

でもせっかくいただいた苗ですし、出来が悪くてもいいからどこまでプランターでできるものなのか興味本位で育てています。

家庭菜園でのスイカ栽培でやること

摘芯する

スイカの主枝の摘芯後

まず小さな苗は野菜用の大きなプランターへ1つ植えます。まだ小さな苗だけ見ると、他の部分も植えたくなりますが我慢…

その後少しずつ育ってきた後に行う作業が摘芯です。

スイカの摘芯とは、最初の葉っぱから数えて6番目の葉っぱの上で主枝を切ることです。

上に伸びる力を強制的に抑えることで、今度は横に枝を伸ばそうとします。それにより葉っぱの量が増えるのです。

スイカもたくさん光合成をして、たくさんの栄養を実へ届ける必要があるので、横へ葉っぱを充実させるのがとても大事です。そうは言ってもどんな野菜でも摘芯の作業って勿体ないなーって思って躊躇してしまいます笑

しかも今回はいただいた苗なので枯らすわけにはいかないと、責任重大なわけです。大事に6番目の葉っぱの上をちょっきんとさせていただきました!

人工授粉する

スイカの雌花

スイカは1つの花の中におしべとめしべがある花ではなく、雄花と雌花が別々の花として存在します。

花の根元に膨らみがあるのが雌花、ないのが雄花です。結構わかりやすいと思います。その膨らみはどこからどう見てもスイカの赤ちゃん。

とっても小さくて可愛らしいですが、スイカらしく黒い縦縞模様もうっすら見えます。

雄花と雌花を見つけたら、花同士の頭をこすり合わせて人工授粉が完了します。

ただし、受粉の時期は梅雨の時期と重なります。晴れていても雄花がうまく開いていなかったり、雄花は咲いていても雌花が咲いていないこともしばしば

結構タイミングが難しく、明日晴れるかなと毎日天気とスイカの花とにらめっこが続いています。

プランターから溢れてお化け状態のスイカ

成長したスイカの苗

摘芯できるくらい成長するには結構時間がかかったのですが、摘芯してからはみるみるうちに色んなところが伸びてどんどん大きくなっています。

摘芯の効果ってすごいです!

おかげで野菜用の大きなプランターには全くおさまらず、四方八方に葉っぱが伸びて収拾つかなくなってきました笑

ここで本来なら四方八方に伸びているつるを2〜4本に減らす作業が必要なのですが、時すでに遅し、つる同士が絡まって大変なことに泣

大玉スイカをプランターで育てるのはやっぱり無謀な挑戦だったのかもしれません。でも可愛いスイカの赤ちゃんが少しでも大きく育つようにつるの絡みを取りながら見守りたいと思います。

衝撃!コストコで買ったスイカすぎるスイカジュース

スイカジュースのペットボトルとコップ

スイカ繋がりで、ここではめっちゃ美味しかったスイカジュースをご紹介!

スイカを食べた後、お皿の上に残るスイカの汁ってありますよね?まさにあの味がするtheスイカなジュースを発見いたしました。本当に衝撃でした!

わたしたちはコストコで見かけて購入しましたが、成城石井などでも取り扱っているみたいです。コストコ大好きでほぼ毎週のように通っているので、新商品や先週売ってなかったものなどがあると、ついついカートへ入れがち笑

コストコでは2本セット(1本1L)で1380円のこのジュース。普通のスーパーで売っていてもなかなか買えない値段ですよね。でもコストコだとサクッと買ってしまう笑

通常スイカを買うためには、野菜室空けておかないと入りません。また、一度切ってしまうとスイカ汁でベタベタになるので保管場所にも苦労します。

でもジュースなら大きなペットボトル飲料と同じくらいのスペースで管理できますし、切らなくてOK!種を取らなくてOK!で、ズボラママ的にはいいお買い物だったと思っています。

夏しか売っていない商品らしいので、興味があればお早めにGETして飲んでみてください。感想は間違いなく「これスイカだ!」です笑

今年の夏我が家ではスイカがアツい!お庭でみんなでスイカ割りがしたい!

こどもがスイカ割りに挑戦しているところ

今年は自分でもスイカを育てていて親近感が湧いているからか、スイカ関連のものが売っていると、と〜っても気になります。

まだまだスイカの収穫までは時間がかかりそうですが、小さな赤ちゃんスイカの成長を眺めながら、美味しいスイカジュースを飲んで、暑い夏を迎えたいところ。

にしても梅雨だから仕方ないけれど、毎日毎日雨続きで、我が家のスイカは人工授粉の作業が出来ていません。虫やハチは結構いるので、自然の恩恵を受けている事を祈りつつ、晴れて花が開くのを待っているところです。

今年の夏は、こどもたちも初めての夏休みを経験します。ひとつでもふたつでも夏らしい楽しい想い出ができたら嬉しいな。

▼大きなプランターで育てたスイカの記録はコチラ▼

▼畑でも実は難しいT^T、今年はスイカ収穫ならずの原因とは!?▼

コメント

タイトルとURLをコピーしました