3児ママがおすすめする3つの「ながらのんびり時間」

※アフィリエイト広告を利用しています※

ドイツ村のヤギちゃん 子育て

現在小学校1年生の長女ミニ梨、幼稚園年中の長男チビ梨、生後6ヶ月の次男ベビ梨の3人の子育て中のママ梨です。パパ梨は自宅でリモートにて仕事をしているので、平日の日中はパパ梨、ママ梨、ベビ梨の3人で過ごしています。

なので、おそらく一般的な3人のママよりかなり負担は少ないと思います。ワンオペでもないですし、どんなに夜に部屋が散らかろうと、家事を残したまま寝てしまったとしても次の日に十分時間を確保できます。

それにパパ梨も休みの日にこどもたちを釣りに連れて行ってくれたり、オール冷食でも外食でも、お惣菜でも嫌な顔ひとつせず食べてくれます。多分わたしめっちゃ楽な専業主婦です笑

そんな恵まれた状況でも、夕方になると小学生と幼稚園生が次々と帰ってきて、おやつや宿題、遊びに行きたいなどなど、一気に家の中が騒がしくなります。

わたしにとって、平日15時頃から寝るまでが1日の中で最もハードな時間であり戦いの時間でもあります笑

その時間帯は忙しくて余裕がなくなって、どうしてもイライラしたりうまくいかなくて時間ばかり過ぎてしまったりします。

ただ、何もせずにのんびりすることが苦手な性格のわたし。そんなわたしが普段意識している「ながらのんびり時間の確保」のやり方をお伝えしたいと思います。

こどもたちと20時半に寝室へ

黒猫の着ぐるみを着た赤ちゃんがベッドで寝ている

何か特別なことがない限り、こどもたちは20時半に就寝を心がけていますもちろんわたしも一緒に笑

疲れている時は一緒に寝てしまえば睡眠時間が確保できますし、ベビ梨さえ寝てしまえば、あとはわたしのフリータイムです!

大体はそのままゴロゴロしながら、スマホゲームして遊んだり笑、仕事の案件をポチポチ探したり、自由に過ごしています。

たまーにだけど起きてパパ梨とお菓子を食べておしゃべりしたりもします。

夜更かししてお菓子食べて、なんてもういい年齢だし体に悪いかなとも思うのですが、こどもたちがみんな寝ていると好きなお菓子を気兼ねなく食べられるので笑、結構好きな時間だったりします。

それにこどもがいる時間はおしゃべりの中心がこどものことが多いですし、昼間はパパ梨は仕事をしているので、同じ家にずっといても、たわいもない会話ができる時間って、なかなか少なかったりするんですよね。

夫婦で楽しくおしゃべりする時間はやはり楽しいものです。

おんぶで料理する

手作りのたらこスパゲッティの写真

赤ちゃんって夕方くらいからぐずり出したりしませんか?これから忙しくなるって時に限って、機嫌が悪かったり、何をしても泣き止まなかったり。

黄昏泣きと言われるやつですかね。

長女の時はよく悩まされました。一人目だった長女に対しては、ながら育児=ダメなこと、という固定観念が強くて、授乳中スマホを見ないとか、寝ない時は寝るまで抱っこして部屋中を歩いて、寝てから料理をするとか…

でも長男からはやめました。おんぶができる月齢になったら、基本的には「料理はおんぶでするもの」と考えるようにしました。

確かにずっとおんぶもツラいですし、肩こりがひどく大変になることもありますが、わたしにとっては料理は好きな家事のひとつ。手抜きすることも多いですが、楽しく料理したい気持ちが大きいのです。

なのに泣くたびに中断したり、イライラするのはせっかくの楽しい時間を台無しにしてしまうので、サクッとおんぶしながら料理することが多いです。

現在8キロオーバーのベビ梨のおんぶはだいぶしんどくなってきましたが、ベビ梨の機嫌に振り回されずに自分のペースで料理できるので、慣れちゃうとめっちゃ楽です。

でもミニ梨やチビ梨がベビ梨と遊んでくれることも多いので、その時は喜んで遊んでもらっちゃいます。おんぶよりずっと楽ですしね!笑

理想としては毎日夕ご飯の準備している時は遊んでくれるとありがたいんですけどね、ねえちゃんもにいちゃんもやりたいことに忙しいので、結局放置され気味のボクちゃんです笑

お風呂はのんびり授乳タイム

お風呂場で海の生き物のおもちゃが並んでいる写真

我が家では、お風呂は夕食前に入ることが多いです。大体17時くらいから食事の準備を始めて、18時頃一旦中断してこどもたちと順番にお風呂に入ります。また、出てきたら料理の仕上げをして、19時頃から夕食を食べるのが日々のルーティンです。

ご飯の時テレビが面白いとそのまま観たくて、お風呂に入るのが億劫になりませんか?

今は家にテレビを置いていないので、テレビは関係ないですが、でもご飯食べた後はまったりのんびり過ごしたいので、夕ご飯前にお風呂がわたしには合っているのです。

▼ナゼ、テレビがないかはこちらをどうぞ!▼

とはいえ、料理を一時中断してお風呂に入っているので、あまり悠長にのんびりは入れず、こどもたちを順番に入れて頭を洗ってあげたり、ドライヤーをしたりバタバタします。

自分は湯船に入ることもなくお風呂から出ることも多いです。ただ夏はそれでも特に問題なかったのですが、寒くなってくると湯船が恋しい…

なので、最近は湯船につかっている間にベビ梨の授乳をすることにしました!

夏まで、お風呂から出たら授乳していたのを、お風呂で湯船につかりながら授乳…そうすれば、お風呂から出た後、料理にとりかかる時間はちゃんと確保できて、湯船でのんびりできる時間も確保できてめちゃ効率的!と気に入ってる技です。

お風呂が大好きなベビ梨は、夕方多少ぐずっていてもお風呂に連れていくとご機嫌になります。なんなら、脱衣所に連れて行くだけでも大喜び笑

そして大好きなお風呂に入って、お風呂でぷかぷかしながらお腹いっぱいになれば、もうあとはご機嫌モードなことが多いので、料理にも集中できます。

お風呂で授乳をするようになってから湯船でのんびりしているのに、この時間のバタバタが減ってとっても楽になりました。

湯船で授乳、わたしとしてはとてもおすすめなながらのんびり時間です。

ながらのんびり時間確保してママの時間にゆとりを

大好きなスタバのラテの写真

誰に責められるわけでもないし、誰に禁止されているわけでもないのに、「ママは休めない」と思っているママって多いのかなと思います。

これを書きながら、のんびりしたいならのんびりすればいいじゃんって思いますし、実際にはボケーっとしていることも多いと思うのですが、なーんにもしてないと無意識に罪悪感を感じてしまうことも多いのがわたしの性格です。

そんなわたしには、ひとりで何もしなくていい時間をもらうよりも、何かしながらちょこっとボケーっとする時間をもらえる方が心からのんびりできたりするのです。

例えば、家の中で引きこもってぼけーっとしていると時間がもったいないなと思ったりするけれど、晴れたいいお天気の昼間に公園でコーヒー片手に、ぼけーっとしているのはちょっと有意義な時間な気がしませんか?

そんな感じ。

自分にとって有意義な方法でのんびりしてリラックスした時間を過ごしましょ〜(^^)

▼新生児はやっぱり寝なかった…次男ベビ梨を寝かしつける秘策とは▼

コメント

タイトルとURLをコピーしました