コストコで見つけた非接触体温計が子供の体温測定に便利!

※アフィリエイト広告を利用しています※

子育て

DRETEC 非接触スキャン体温計 TO-402

こんにちは、パパ梨です
梨ファミリーが大好きなコストコ
最近は混雑を避ける + Fairの始まりを狙って
金曜日に行くことが増えています

パンやお肉、冷凍食品といった食べ物から
トイレットペーパーや洗剤などの日用品
家電や家具類までたくさん調達していますが
先日みつけた非接触体温計が子供の体温測定に良かったのでご紹介!

新学期から毎日の体温測定が求められる方
子供と一緒に自分も測っておこうかなと思っている方にオススメです♪

非接触体温計とは?

こんなご時世ですので少し前から非接触体温計には興味がありました
Amazonなどで探したこともあったのですが
上位にくる安価(2000円程度)なものは体温計ではなく、温度計、、
レビューで満足している方がいる一方、誤差に不満の声も多く
購入に踏み切れませんでした

そんなときにコストコメールでFairのお知らせ

DRETEC
初めて見たメーカーだったため調べてみるとキッチンタイマーなど家電に加え
医療機器を扱うしっかりした会社でした
https://dretec.co.jp/medical/thermometer

改めてAmazonを検索してみると
近頃はタニタ、このDRETECなどの体温計が5000円程度で
購入できるようになっていました
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/kitchen/8178799051

医療用認証を受けた体温計がお手頃なコストコ価格と思い、購入!

精度はどうなの?

最も気になった測定精度について
結論としては十分に満足できるレベルでした⭐️

測定のポイントとしては
・表面温度と体温の2モードのうち、体温モードを選択
・電源ボタンを押してから点滅が落ちつくまで数秒待つ
・測定はオデコから2,3cm離したところから
ボタンを押しながらゆっくりこめかみに動かす
(複数箇所を検温することで精度が高まる)
これだけです!

なお体温の測定原理はこちら(取扱説明書より)
・体の表面から放射されている赤外線を、センサーで非接触的に測定
・舌下温度に換算して体温表示

一般的に人の体温は体の中心ほど高くて安定しますが個人差もあります
婦人体温計は舌下ですので馴染みのある方も多いかもしれません
この脇下と舌下の体温差が大きい方の場合は
表示される温度の差が大きくなるということだと理解しました。

1週間使ってみての良いところ、イマイチなところ

手軽に測定できる
やはり1番の良いところはこの手軽さです
我が家の場合、ミニ梨(幼稚園児)が毎朝の検温がマスト
一方でおうち保育のチビ梨やパパ梨はつい後回しにして忘れがちでした
それがこのDRETECでみんなまとめて検温する習慣がつきました
思っていたより測定精度が高い
この測定精度が大切ですよね
ご参考まで、ある日のミニ梨/パパ梨の測定結果

脇下用の電子体温計
(オムロン, MC-687)
額〜こめかみ
DRETEC
首の表面
DRETEC
手の甲
DRETEC
ミニ梨
起床1時間
36.6°36.6°36.8°36.0°
ミニ梨
寝起き
36.3°37.1°36.8°36.1°
パパ梨36.5°36.6°36.6°36.3°

このDRETECは舌下換算ではありますが
脇下の電子対応計と大きくズレていないと感じています(寝起き以外は笑)
手の甲はやはり低めに出ますね

室温が15℃以上でないと測定できない
製品説明欄に記載がありますが室温15〜40℃で動くとのこと
15℃未満ではエラー表示になってしまいます
お住まいの地域や環境によって
冬は工夫が必要になるかもしれませんのでご注意を
我が家では今のところエラーになったことはありません
ちょっと大きい、、
脇にはさむ電子体温計はスリムですが
非接触体温計は持ち手の関係なのか結構大きいです
使っているときには気になりませんが(むしろ持ちやすい)
収納の仕方によっては気になる方もいると思います

体温計の大きさを脇で測る一般的なものと比べている

おすすめの方、活用方法

まだお子さんが小さい方
脇下でよくある、うねうね動いて測定エラーがなくなります
毎日、複数人を体温測定、ついでに自分もという方
朝の忙しい時でもこちらのペースで素早く測定できてオススメです
平熱を把握しておきましょう
脇下測定でも、額での非接触測定でも
日頃からその子/その人の平熱を把握しておくことが大切なので
梨ファミリーでは普段はこのDRETECで手軽に測定
いつもと違う時には電子体温計でしっかり確認していきます

まとめ

コストコでみつけた非接触スキャン体温計(DRETEC)は
手軽に、比較的精度高く、コスパの高い体温計になっていました
長期使用の感想などまた投稿していきたいと思います

コメント

タイトルとURLをコピーしました