子育てパパママの悩み、こどもが癇癪を起こした時どうしている?

※アフィリエイト広告を利用しています※

子育て

こんにちは、ママ梨です
我が家の長男・チビ梨は赤ちゃんの頃から気が強く
しょっ中、姉のミニ梨に手をあげ
時には噛み付いたり、引っ掻いたり…
本当に手を焼いていました

4歳になった今でも毎日のように癇癪を起こし
嫌なことがあると大声で泣き喚き、
手足をバタバタさせて時には蹴ったり叩いたりして
感情を爆発させ、そして爆発させ終わると寝てしまいます

そしてそのまま朝までコース

家族が癇癪に疲弊しているのでここら辺で
なんとか対策を練らなければと思っている次第です

癇癪を起こす原因

原因は本当に単純明確です
「自分の思い通りにいかないこと」
もっと言うと

「周りの人が自分の思い通りに動いてくれないこと」です

ミニ梨が泣く時は

自分が自分の思い通りにできないこと」への悔しさですが

チビ梨が泣く時は
誰かが自分の思い通りにしてくれないこと」なのです

チビ梨の癇癪は大人から見るとかなり理不尽なのですが
本人にとっては一大事なんでしょうね

気を紛らわす方法

これは試行錯誤しているところです笑
昨日うまくいったから、今日も同じようにしても全くダメなことも…
ただ
癇癪を起こしている原因自体は大体わかっているので
物理的にその場を離れさせます

そして

  • 大好きなお菓子の話をする
  • 大好きなおもちゃを持ってくる
  • 強制的に絵本読んで気を引いてみる
  • ぎゅーと強めのハグ(この時殴られ蹴られ結構痛い)

ただ、せっかくその場を離れて違うところまで連れて行っても
自らまた癇癪を起こした場所まで走って戻って
また泣き喚くんですよね…
腹の虫がおさまらないのでしょうか笑

うまくいく時といかない時が半々ではありますが
まずは物理的な距離を取って落ち着かせるようにします

何が嫌だったのかお話を聞いてみる

話すことのできない赤ちゃんには難しいですが
チビ梨はもう4歳です

普通に会話ができる年齢(のハズ)です

とは言っても癇癪を起こしている時に話を聞くことはまだ難しいです

それでも少しずつでいいから
何が嫌だったのか感情を爆発させるだけでなく
きちんと自分の言葉で話せるように促してあげられたらいいのですが…

でもやっぱりその時にお話するのは難しいですね笑
一通り泣き終わってから少しお話してみて
じゃぁ、今度はこうしてみようねと次につながる話ができたら
良しとするようにします

少し時間が経てば忘れる

いい意味でも悪い意味でも
時間が経つと忘れてしまうチビ梨
落ち着いた時に「さっきは何が嫌だったの?」と聞いても

「???忘れちゃった…」と言われることも多いです
そんなにすぐ忘れてしまうなら癇癪起こさないでほしいと思うのが

家族の本音なのですが笑

あとはパパ梨とチビ梨の話し合いで知ったことなのですが
「どうしてチビ梨はそんなにすぐ怒るの?」とパパ梨が聞いたところ
「怒っちゃダメということを忘れちゃうから」だそうです

確かにイライラした時など
その場で感情のコントロールをすることって大人でも難しい時もありますよね
手っ取り早く感情をぶつける方が
脳にとってもわかりやすい解消法なのかもしれません

そんな話がチビ梨からあったので

「じゃぁ、忘れないように朝昼夕のご飯の時に怒らない、怒らないってお話するね」
と提案してみたところチビ梨は「うん!頑張る!」と笑顔でお返事してくれました

時期がくれば落ち着く、気長に見守る姿勢も

振り返ればチビ梨がお腹にいた頃
ミニ梨は1歳半頃の話ですが
一時的にひどい癇癪を起こすような時期がありました

保育園に行きたくなくて家出る時に大泣き
それからも途中の道で大泣き、保育園の前で大泣き…
普段なら5分ちょっとで着く保育園まで1時間ほどかかったことがありました

女の子だしイヤイヤ期が早くきたのかなと思っていたのですが
パパやママを独り占めできなくなることを感じていたのでしょう

チビ梨も末っ子体質でお兄ちゃんになりたくないそうです
弟が生まれるまでのあと残りわずかな末っ子ライフ
大人が思っている以上に何かと必死に戦っているのかもしれません
その結果が癇癪を起こすことにつながっているとしたら…
ママとして少しでもできることはぎゅーっと抱きしめて毎日愛情を伝えることでしょうか

環境の変化がこどもを成長させてくれる…といいな

我が家は引っ越しで、大きく生活環境が変わりました
チビ梨は今まで朝から夕方まで保育園に通い
たくさんの友人と先生と過ごしていたのが
急にママとだけの狭い世界に変わってしまいました
そして癇癪を起こすことが日に日に増えてきていました

そんなチビ梨もあと2週間もすれば幼稚園に入園します
大好きなバスに乗り登園するのは本人にとっても楽しみなようです

そこでたくさんのお友達ができたくさん遊ぶことで癇癪も落ち着くのではないかと思っています

それまであと2週間
振り返った時にそんな時期もあったねと笑って話せるといいな

 


コメント

タイトルとURLをコピーしました