片付け苦手ママ流・衣替えを利用した断捨離プロジェクト

※アフィリエイト広告を利用しています※

おうちのこと

片付けって、とても面倒ですよね。わたしは片付けが本当に苦手です。

色々片付け術や収納術などの本を買って読んだり、Youtube見て真似してみたり、挑戦はするのですが、やっぱり気づくとクローゼットの中はすっちゃかめっちゃかになっています。

寒暖差の激しいこの時期、洋服をしまったり、しまった洋服を再度引っ張り出したりで、クローゼットの中は大荒れ…

自分に鞭を打って、整頓されたクローゼットを目指す断捨離プロジェクトを始動します!

わたしと同じように片付けが苦手…という方はぜひ読んでみてください。最後に片付けをほんの少し楽にしてくれる商品なども紹介していますので、参考にしてもらえたら嬉しいです!

衣類収納は無印良品をCHECK
サイズ展開が豊富
ぴったりの収納が見つかります!

小さい部分に全集中!

洋服が山積みのクローゼットの中身

「片付け苦手」「片付け嫌い」なのにたまにスイッチが入る日ってありませんか?

お友達が家に遊びに来るとか、物が多すぎて探し物が全く見つけられなくて嫌になったとか。ムキーーとなって、早速片付けを開始します。

すると半ば取り憑かれたように、クローゼットの中身を全てをひっくり返したくなりませんか?笑

わたしは全部一から片付けたくなっちゃうんですよね。そして、いつまで経っても全然片付かず、さらに片付けが嫌いになる悪循環に陥ります

これはダメだと気づいてから、全て一気にリセットすることを極力やめました。本当に一部分だけ、この引き出しだけ、と区切ってそこだけに集中することがとても大事です。

そして片付けする上でわたしが一番大事だと思っているのが、ものを減らすことです。

片付け苦手ママ流・洋服の減らし方

洋服がごちゃごちゃに積み上げられている様子

片付けでわたしが一番大事だと考えているのは、物を減らすことです。物が多いと本当に片付きませんT^T

今の家は収納も多く、ついつい詰め込みがちです。特にズボラなわたしは、上からどんどん放り込んで下から強引に引っ張ってぐちゃぐちゃにするタイプです笑

引き出しも同様で、しまるギリギリまで押し込んでしまうタイプです。

隙間があるともったいない気がしてしまうのは性格かな…。

詰め込みすぎて、引き出しを引っ張ることすらできない
なんてこともよくあります。

収納と入れるもののバランスを考えよう

ものを減らせば、例え引き出しの全てのものを出したとしても、戻す時間が格段に短くなります。

ものは少ない方が時短。ものが少なければ探す時間も半減!

ぜひ意識してみてください。

手放すべき洋服とは?

衣装ケースを空にしたところ

実際にお洋服の片付けを始めていきます。洋服を減らす方法として思いつくものを挙げてみます。

  • 捨てる
  • 人にあげる
  • リサイクルショップ
  • フリマショップへ出品

まずてっとり早いのは捨てること。思い入れのある服は、「思い入れフィルター」がかかっており、小さなほころびに気づかないことがあります。

でも、好きでたくさん着た服だからこそ、様々なほころびがあるはずです。

  • サイズアウトしている
  • 色あせている
  • 穴があいている
  • よれよれ
  • 毛玉がすごい
  • シミが消えない
  • テンションが下がる

わたしはやる気になるとポイポイ捨てちゃいますが、捨てるのがもったいないお洋服とかってありますよね。洋服と共に楽しい思い出が頭の中を巡ることもあります。

そのような洋服は、人にあげたり、リサイクルショップへ持って行くのもいいですね。でも人にあげるなら、すぐ渡せる距離感の人がいいと思います。

何ヶ月も会う予定がない友人や親戚だとあげる頃には季節が変わってしまう場合があります。

また、あげるまでどこかに保管しなくてはいけないので、ものは減りません。

毎日会う近所の小さい子にあげる、くらいの距離感で渡せる人がいるといいですね。

洋服を減らすタイミング

パンパンに詰まった衣装ケース

洋服(もの)を捨てるタイミングはいつが良いか考えたことはありますか?

  • これから出す服
  • これからしまう服

どちらももちろん正解ではあります。しかし、どちらかといえば、これから出す服を減らすのがおすすめです。

理由は2つあります。

  1. 今の段階で、来年着られるかわからない
  2. しまっている間に、服への愛着が減る

片付ける量を減らすためにこれからしまう衣類を選別することももちろん大事です。穴があいていたり、薄汚れていたりする洋服は、来シーズンには穴も汚れも今以上に目立つはずです。

こども服の場合、来年の体の大きさって想像できないですよね?洋服をしまう時に、来シーズンも着られるかな、着られないかなと選別するのは難しい場合が多いです。

ですが、新しく出してきた衣類は、すぐ着る洋服

サイズ的に着られるか着られないかは一目瞭然です。まだ着られるかも、としまっておいた洋服が出したらサイズアウトしていた経験も多いと思います。

洋服を減らすタイミングは
洋服をしまう時より
洋服を出した時がおすすめ!

今までわたしはしまう時に、捨てるか捨てないかの作業をしていました。そのため、時間がかかり、疲れて判断ミスが多かったように思います。

しまう時に捨てたことを忘れて、次のシーズンに「あの服どこに行ったんだろう」と探してしまうこともよくあります笑。

出してみた結果、着られない今シーズンの洋服なら、もらってくれる側も今すぐ着られるのでありがたいはずです。

〈実録〉洋服の片付け手順

洋服を分類しているところ

まず、片付ける場所を1ヶ所決めます。今は、それ以外の部分は見ないようにします。

片付ける手順は以下の通り。順番がとても大切です。

  • 中身を全て出す
  • 出した洋服を分別する
    1. 捨てる
    2. あげる
    3. 残す
  • 取っておく洋服を戻す

まず一旦全ての洋服を出します。その後、1枚1枚サクッと1〜3のどれに当たるか判断して、グループ分けします。なるべく時間を使わずにサクサク行きたいところです。

「あ〜この洋服懐かしいなぁ、これ着て〇〇へ遊びに行ったなぁ」

なんて考え始めたら作業が進まなくなるので、半分機械のようにサクサクグループに分けていきます。どうしても迷うものは保留ゾーンを作っておいても○。

今回、作業していた時に、高級なこどものコートが出てきました。

長女も長男もお気に入りでよく着ていたものです。もちろん取っておく!と思って広げたところ大きな大きなシミがお腹の辺りにびやーーっとついていましたT^T

あまりのシミの大きさに捨てることにしました。

しまった時には見えなかったシミも、長年しまっておくうちにぼやーっと出てくるんですよね。捨てるのは洋服を出した時の方が確実だと実感しました。

最後は取っておく洋服を戻します。わたしはズボラなので、戻す時に色々細かく仕分けず夏用・冬用とかに分けて片付けます。

こどもごとに分けておくのも考えたのですが、衣替えって結局姉弟問わず全てまとめて行うので、こどもごとに分ける必要はないかなと思います。

それよりも同じ季節の洋服、同じ用途の洋服が同じところに入っていることが時短につながります!

小さい部分の片付けを何度も何度も繰り返す

すっきりと洋服が減った衣装ケース

小さい部分だけでも綺麗に片付くと、すっきりして清々しい気持ちになります。

せっかくだから全部やってしまいたい気持ちもありますが、今日はここで終了します。

今は片付けがうまくできて達成感と満足感で興奮していますが、片付け嫌いのわたしにとっては普段使わない頭を使うので、身体的というよりは精神的に重労働なのです。

重労働はちょっと言い過ぎかもだけど、あとからどっと疲れがきて何もやる気がしなくなっても困ります。

片付け嫌いだけど、楽しかったな♪
で終わらせるのが、次回へつながる秘訣

ただ単に自分に甘いだけでは?というツッコミたくなる気持ちもありますが、まだまだ片付ける場所がたくさんあるので、細く長く戦法で立ち向かうことにします。

まだまだ先が見えない片付けの終わり…収納が多い家なのをいいことにぜーんぶ詰め込んで見た目が綺麗な部屋を気取っております笑

小さい部分に集中して、出す→減らす→しまう
これを繰り返して少しずつ少しずつ見えている部分だけでなく見えないクローゼットも綺麗な家を目指します。

我が家の収納のほとんどが無印良品商品です。

クローゼット内の棚では↓

ウォークインクローゼット内では↓

ケースの下に台車を入れておくことで移動がスムーズ、4段ほど重ねてもスイスイ動くので掃除も楽です。

この台車は我が家の様々なシーンで活躍しており、何台あってもイイ!

よかったら収納の参考にしてくださいね♪

無印良品でのお買い物はコチラ

ズボラでもできる!ゆるゆる断捨離とは?

最高の家事動線!ファミクロ衣類収納

コメント

タイトルとURLをコピーしました