角上魚類というお魚屋さんを知っていますか?
主に新潟の寺泊港というところで水揚げされた新鮮なお魚を売っているお魚屋さんなのですが、とにかくお魚の鮮度良くて、種類が豊富なんです。
以前住んでいたところから車で20分くらいのところに店舗があったので、お休みの日などはよくカーシェアで車を借りてお魚を買いに行っていました。
ですが、こちらに引っ越してきてからは角上魚類が遠い…千葉県に3店舗あるのですが、どこも気軽に行けるような距離でなく引っ越してからは疎遠になっていました。
近所のスーパーもわりとお魚は新鮮でたくさんあってたまに買ったりするのですが、わくわく感が足りない笑
でも、最近パパ梨が角上魚類で気軽にお買い物する方法を見つけました!
角上魚類ネット通販の直送便が便利
今は大手のスーパーなどでネットで注文して届けてくれるサービスってたくさんありますよね。わたしも以前はよくお世話になっていました。でも生鮮ものって外れることないですか?
もう何年も前に初めてネットスーパーに登録して買い物をした時、自分だったら絶対選ばないシナシナの葉物野菜が届いたのです。これで一気にテンションが下がって、生鮮だけは自分の目で確かめて買おうと決意しました笑
ですがそれでもやっぱり便利ですよね。生鮮は買わないけれど、重たい日用品を買うのによく利用していました。
まずはお試しでお魚セット3人前を注文

でもお魚屋さんのネットショップでは生鮮しか扱っていないですし、信頼の角上魚類なら大丈夫なはず!と、まず「お魚セット3人前」というものを購入してみることにしました。
どんなお魚が入ってくるかはその時の漁次第なので来てからのお楽しみ。
ちょうどこの時期日本海の目玉として獲れるもののひとつにのどぐろがあります。漁次第なので絶対叶えられるわけではないけれど、希望の魚ああれば備考欄に、ということだったので、「のどぐろとカワハギ」と買いてポチっと送信。
カワハギは家族全員好きなのですが、特にチビ梨の大好物なのです。
ただ、のどぐろは獲れたけれどカワハギはいない、とのお返事でした。
そして次の日、届いた大きな発泡スチロールを開けてみて衝撃…いーっぱいお魚入ってました!!
この時の中身は鯛1匹、アジ6匹、メバル3匹、そしてのどぐろ4匹でした。「3人前」ってこんなに入っているの!?と驚きました。
3人前ですが、欲しかったのどぐろだけ4匹入っていたところがなんだかおまけしてもらった感というかサービスっぽくて嬉しい限りです。
これだけ入っていて送料・税込みで4500円はかなりお買い得ではないでしょうか(^^)
月に1回10%OFFの「角上の日」がある

4500円でとても美味しかったお魚たち。そしてお魚セット3人前が届いたその直後、筋子も入荷しているという情報をキャッチしました。
鮭は不漁が続いていて年々筋子やいくらの値段も上がってきていますよね…
わたしの父方の祖母は北海道の港町に住んでいるので、こどもの頃は、秋になると卵を持った鮭を丸ごと送ってくれたりしていたのですが、今だと一体いくらするんでしょう笑
さて、角上魚類のオンラインショップでは月に1回角上の日という日があって、全品10%OFFになるのです。
そのクーポンは角上の日の前日の17時に配信されるのですが、9月の角上の日は22日でした。
9/21の午前のうちに慌ててメルマガ登録をしたところ、無事に10%OFFクーポンをGETできました。
そして9/22の角上の日に生鮭子(筋子)500g6500円を注文しました。送料込み10%OFFで5950円になるのでお得ですね。
2腹明日着で送りますと注文したその日に連絡していただき9/23の到着を待ちます。
生鮭子届いて確認したところ…

さて9/23に無事に生鮭子届きました!開けてみたところ、きゃー立派!!
そしてなんと3腹入っていました。
中に入っていた商品の明細には2腹と書かれていましたし、昨日の連絡でも2腹とおっしゃっていたのに…まさかまさか1腹おまけ!?
立派だけど、重さが足りなくて3腹になったのかな、と思って重さをはかってみたのですが、3腹で720gありました!!
角上魚類さん、神対応すぎませんか?笑
たまたまタイミングが良かったのかもしれませんが、2回注文して2回ともおまけ付きで送ってくれるなんて、来月も確実に注文しちゃいますよね笑
対面販売だと、仲良くなった八百屋さんとか魚屋さんとかおまけくれるのはなんとなくわかるのですが、顔も見えないネットのお客さんにこんなサービスをしてくれるなんて、もはや感動しますよね。
ありがたく美味しくいただくために、パパ梨と一緒に筋子をばらして、調味液に漬けて「いくらの醤油漬け」を作りました。
いくらの醤油漬けのレシピは楽天レシピに載せています。
リピート確実、角上魚類のオンラインショップ

千葉に引っ越してきて、おいしくて新鮮なお魚がそこら中で売っているのかと思いきや、魚離れもあり需要が少ないのか、切り身で売っていても丸のまま売っているお魚って少ないですよね。
漁港へ行っても卸売のみで小売していないところがほとんどで、新鮮なお魚はパパ梨の釣り頼みでした。
でも角上魚類にオンラインショップがあることを知って、しかも利用した2回ともおまけをつけて送ってくれて本当にお買い得でした。
これは月に1回の角上の日には毎回注文することがほぼ決定ですね笑
新鮮でただでさえお買い得なのにさらにおまけまでつけてくれる角上魚類のオンラインショップ、魚好きの方は利用してみてはいかがでしょうか?
ちなみに新潟県長岡市の「ふるさと納税」のお品は角上魚類が加工して提供しているものだそうです。
【ふるさと納税】D7-02銀鮭西京風味噌漬け(130g×7切れ)や【ふるさと納税】D7-04自家製銀だら2色漬けなどがありますので興味のある方はぜひ一度見てみてください。
ちなみにママ梨は、小さい頃からお魚はあまり得意ではなくて(魚卵とお刺身は大好き)、パパ梨が釣りにハマって新鮮なお魚を食べることが増えてから格段に好きになりました。
コメント