早いもので我が家の次男・ベビ梨はもうすぐ生後5ヶ月を迎えます。ぷにぷにのほっぺやぷくぷくの足の裏、でっぷりとしたお腹…
まだ動き出す前に1番ぷくぷくしている時期、本当に可愛らしいものです。
そんなチビ梨の成長を噛み締めたいと思いつつも、日々の忙しさや余裕のなさで忘れてしまうこともよくあります。
産後ボケかなぁ、元々すっとぼけだからどっちかわかんないけど、しょっちゅう色んなことを忘れてしまうお年頃です笑
気づくといつの間にかできていて「いつからできるようになっていたんだろう?」って嬉しさ半分見逃した感半分みたいな複雑な気持ち。
ゆっくりできる今のうちにこの1ヶ月のベビ梨の成長を振り返ってみようかと思います。
できるようになったこと
指しゃぶり・足発見
長男・ベビ梨は先日5歳になりましたが、未だに眠い時や怒られて悲しい時など、指しゃぶりがやめられません。
深夜どこからともなく聞こえてくる「ちゅぱちゅぱ」という音…笑
次男・ベビ梨も指を発見して以来、チビ兄ちゃんと競うようにちゅぱちゅぱしています。指を発見できた成長も喜びつつ、我が家ではおしゃぶりにシフトすることを試みています。
赤ちゃんのおしゃぶりしている姿ってなんとも言えず可愛いですよね。
最近は足も見つけられたようで、両手で両足をつかんで遊ぶ姿をよく目にするようになりました。
寝返り→亀さん→飛行機ブーン
割と早い段階(2ヶ月ちょっと)で首が座ったベビ梨ですが、その後3ヶ月半くらいには寝返りができるようになりました。
最初寝返りしても腕が抜けなくて「抜けないー」と泣いていました。それもまた可愛くて笑
しばらくそんな泣き顔を眺めつつ、お助けマンとして腕を抜いてあげていましたが、ある日めっちゃ強引に「ふんっ!」と腕を引き抜きました。
男の子だから力が強いのかなぁ、強引な引き抜きに思わず二度見しちゃいました。もっと体を揺らして反動つけてするっと抜いていると思ったのに、まさかの力ずくでした笑
それからは、だんだん寝返りが身軽になり、首も完全に持ち上げられるようになり「ベビ亀さん」の誕生、そして最近は手足どっちも浮かせてお腹だけで支える「ベビ飛行機」へ変身できるようになりました。
筋力もついてきて、寝返りもコロコロと身軽にできるようになりましたが、まだ「寝返り返り」や「ずりばい」はできず、これからのようです。
我が家の子はみんなビックで生まれて動き出すまではぷっくぷくなので、ずりばいやハイハイ、たっちなど動く系は全て遅めです(^^)
これも個性で面白いですよね。
同じ月齢だけど、ベビ梨より1.5kg近く軽いご近所の男の子はズリズリゴロゴロしながら部屋中を移動しているらしいです。
ベビ梨の移動範囲はコロンと半回転分!以上です笑
おもちゃをもつ・にぎる
まだ自分でおもちゃで遊ぶことはしませんが、持たされたおもちゃはしっかり握れるようになりました。抱っこされている時なども洋服をぎゅっと握りしめるようになりました。
あかちゃんのぎゅっと握る手ってクリームパンみたいで愛らしいですよね。
生後1〜2ヶ月の時に見られる反射で「把握反射」というものがあります。把握反射は赤ちゃんの意志とは関係なく手のひらに何か触れるとそれを握ろうとするもので生後3ヶ月くらいで消えてしまうそうです。
となると今ぎゅーっと指を握ってくれるのは赤ちゃんの意志なんだと思うとますます可愛いですね。握る力も強くてなってきて、よく髪の毛をむしり取られています笑
髪の短いチビ梨でさえ、よく一緒にゴロゴロしていて髪を引っ張られて泣いているので結構な力ですよね。
4ヶ月の赤ちゃんに手づくりおもちゃのプレゼント
まだおもちゃで遊ぶことはしなくても、最近はよく握りしめたり目の前で動かすと興味を示して目で追ったりするようになりました。
きっとおもちゃで遊べるようになるのもあとちょっと。
というわけで、ミニ梨、チビ梨と一緒に簡単な音のなるおもちゃを作ってみることにしました。
作り方は至って簡単です。小さなペットボトルをよく洗って乾かしたら、中に色んな大きさのビーズやスパンコールなどを色々入れます。
そして蓋を閉めて、開かないように接着剤で止めるかシールで固定したら完成です。
ミニ梨やチビ梨にとっても小さなビーズを入れる作業があるので手先の運動にもなって良かったです。
赤ちゃんは舐めたりするので、シールをペットボトルのまわりにベタベタ貼るのはやめさせたかったのですが、どうしても貼りたいというので、今回はデコラティブなおもちゃが完成しました。
乳酸飲料の入った小さなペットボトルは真ん中が細くなっているやつだと、赤ちゃんが握りやすいのでいいかなと思います。
中身の色を変えたり素材を変えたりするとまた雰囲気が変わりますし、大きいお兄ちゃんお姉ちゃんにとっては工作の時間になるので、みんなで楽しく遊べます。
最近では、おもちゃって買うだけじゃなくて、知育玩具のサブスクリプション 【Cha Cha Cha】 みたいなサービスもあるんですよね。
おもちゃってこどもによって結構好みがあったりして買ったけど全く使わないものや、買ったけれど一瞬しか使わなかったのになぜかなんとなく捨てられないものって結構多いですよね。
2ヶ月に1回その月齢にあったおもちゃをお試し感覚で使用できるのはとってもありがたいと思います。
余談ですが、長女•ミニ梨の子育て中は100均にベビー用品って売ってなかったし、もちろん液体ミルクもなかったし、おもちゃや絵本のサブスクっていう発想すらなかったです笑
時代って変わるんだなとしみじみ感じました。
BCG予防注射の前にやっておきたいこと
生後5ヶ月に入ると次の予防注射は、4種混合とBCGの2種類。ようやく本数が減ってきます。
少し気が楽になるけれど、次のBCGがめっちゃ嫌いなわたし。
BCGのハンコ注射ってどうにか跡が残らないような注射に変わらないものですかねぇ。
せっかくのあのふわふわなもち肌に18個の針の跡が残るなんて…とか言いつつ、ちょっと赤みのあるハンコ注射の跡にも成長を感じたりもするのですが笑
BCGを受ける前に、すべっすべで傷ひとつない二の腕写真におさめておくことをおすすめします!
生後4〜5ヶ月の赤ちゃんの様子について
最近ご近所さんに女の子の赤ちゃんが生まれました。もうね、大きさの違いにびっくりですよ。
生まれたばっかってあんなに小さかったんだぁと。まだ4、5ヶ月しか経ってないのにこの成長具合に驚きました。ベビ梨、まだまだ赤ちゃんなのに貫禄たっぷりの兄貴に見えました笑
どすこい!
そして余談ですが、つい1〜2週間前まで全く抜けなかったママ梨の髪の毛が一気に抜け始めました泣
毎回産後4ヶ月頃に来る抜け毛の嵐。髪を流して抜けて、洗って抜けて、乾かして抜けて、歩いているだけで抜ける〜〜泣
4ヶ月の時抜けると思っていて、もうすぐ5ヶ月だから今回は抜けないのかも!?なんて淡い期待をしちゃっていましたが現実はそう甘くなかったです。
妊娠中もそうだけど、ホルモンの急激な変化に本当に体がついていかないです。更年期が今から恐ろしい。。そのうち「カテゴリー:ママのこと」でひっそり愚痴ろうかと思います笑
なにはともあれもうすぐ可愛いベビ梨が生後5ヶ月を迎えます。1日1日を大事に成長を見逃さないように過ごしていきたいと思います。
コメント