チビ梨(長男) 【入学祝いにおすすめ】こどもの姿勢は、バランスイージーでばっちり解決! 食事中の姿勢や勉強する時の姿勢って気になりませんか?足をぶらぶらさせながらだらしなくご飯を食べているこどもたちの姿勢が気になって気になるパパママ必見!バランスイージーでサクッと解決しました。入学祝いにもおすすめです。 2023.03.02 チビ梨(長男)ベビ梨(次男)子育て
チビ梨(長男) 【おすすめ】図鑑をこどもにプレゼントするメリットと図鑑収納公開! こどもに図鑑をプレゼントしようと思ったことはありませんか?どれがいいのか、何の図鑑がいいのか悩みますよね。図鑑はこどもの好奇心を刺激して成長させてくれます。親にとってもメリットだらけ!ぜひ図鑑たくさん買ってあげてくださいね☆ 2022.10.31 チビ梨(長男)子育て
チビ梨(長男) アゲハの幼虫は何食べる?柑橘系の葉を入手する方法 昆虫にハマったこどもがアゲハ蝶の幼虫を見つけてきて飼いたい!と言った時どうしますか?飼おうと思った時に最初に直面するのが幼虫のエサ問題…エサとなる柑橘系の葉の入手方法をまとめました。ぜひ参考にしてください。 2022.08.30 チビ梨(長男)ミニ梨(長女)子育て
チビ梨(長男) 2022☆夏休みの想い出ベスト3 楽しい夏休みも、気づけば残りわずか…今年の夏休みは、開始早々に夏風邪で一家全滅を経験し、健康は大事と改めて実感した夏でした。 健康が取り柄だったわたしは、今まで家族がインフルになっても高熱を出しても、全くうつることなくひとりでピンピ... 2022.08.23 チビ梨(長男)ミニ梨(長女)子育て
チビ梨(長男) 「か行」が言えないこどもの練習方法公開! かわいい赤ちゃん言葉ですが、もうすぐ小学生ともなってくると早く直さなくては…と焦りますよね。5歳になると、自分が出している音と正しい音が違うことは認識できるそう。あとは、正しい発音ができるまでひたすら練習あるのみ! 2022.06.23 チビ梨(長男)子育て
チビ梨(長男) 指しゃぶりをやめさせたい!おすすめ3選公開 こどもの指しゃぶりをどうにかしたい…そう悩む方におすすめのやり方を3つ紹介します。どんなに親が悩んでも実際やめるのはこどもです。こどもが本気でやめようと思えるキッカケ作りの参考にしてください。 2022.06.10 チビ梨(長男)子育て
チビ梨(長男) 指しゃぶりがやめられない!?もうすぐ5歳になる息子のやめ時は? 5歳になるけれどなかなか指しゃぶりがやめられない息子。やめる方法を模索中です。でも赤ちゃんのうちは指しゃぶりにたくさん助けられたっていうエピソードも紹介します。 2021.09.09 チビ梨(長男)子育て
チビ梨(長男) 楽譜が読めない子供でもちゅーりっぷが弾けるようになる方法 こどもの習い事で人気のあるピアノ。楽譜の読み方などもきちんと教えてもらえば良いと思うのですが、楽譜が読めない小さい子供でも指と5までの数字がわかればちゅーりっぷが弾けるようになるんです! 2021.07.20 チビ梨(長男)子育て
チビ梨(長男) 待望の幼稚園がスタート…ママと離れるのが嫌!と登園拒否する4歳児への対応 4月から幼稚園に入園し、ずっと楽しみにしていた幼稚園生活のスタートのはずが、毎日大泣きで登園拒否…予想外の事態でしたが、理由は単純なもの。ママと離れたくない…気持ちを受け止めつつにこにこで通えるようになるまでの試行錯誤が始まりました。 2021.04.17 チビ梨(長男)子育て
チビ梨(長男) 子育てパパママの悩み、こどもが癇癪を起こした時どうしている? こどもの癇癪…毎日繰り返される癇癪で途方にくれているパパママへ、我が家での癇癪への向き合い方を紹介します 2021.03.26 チビ梨(長男)子育て